水中で楽しく運動を行うことができ、水難事故防止にも役立つ技術を身に着けられるスイミングは、人気の高い習い事の一つです。その分スイミングスクールは種類が多く、どう選んだらいいか悩んでしまう方も多いと思います。
本記事では東陽町・南砂・木場エリアでおすすめのスイミング教室をご紹介します。
※いずれの情報も記事執筆時点でのデータを元に執筆しております。最新情報は各教室のHPをご確認ください。
①ルネサンス北砂 ジュニアスイミングスクール

ルネサンス北砂は北砂にあるフィットネスクラブ・スポーツジムです。ルネサンスのスイミングスクールは「エンジョイスイミング」をコンセプトに掲げ、無理のない段階指導による水泳技術習得を通じて、健全な心と体を育みます。
ルネサンスジュニアスイミングスクールの特徴
- IT技術を用いたスマートスイミングレッスン
お手本やレッスンの様子が動画で配信され、オンラインで確認できます。
レッスン中にも自分の泳ぎを動画で振り返ることで、コーチのアドバイスを理解しやすくなっています。
- レベルに合わせた段階的なカリキュラム
2か月に1度進級試験が設けられており、合格をモチベーションに技術を習得することができます。
- 採暖施設またはお風呂・ドライヤー完備
- レッスンの振替も可能
時間・料金
時間 | 60分×月4回 | |
料金 | 入会時費用 | 入会金3,300円, 事務手数料6,050円, 指定水泳用品代 |
月謝 | 10,120円/月(平日クラスの場合)10,780円/月(土日クラスの場合) |
実施曜日
月・火・水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||
幼児(3~6歳の未就学児) | 15:00-16:00 | 休館日 | 15:00-16:00 | 14:00-15:00 | 9:30-10:30 | ||
幼児・小学生(4~10歳) | 16:00-17:00 | 休館日 | 16:00-17:00 | 9:30-10:30 10:30-11:30 11:30-12:30 15:00-16:00 | 10:30-11:30 12:30-13:30 | ||
小学生(6~12歳) | 17:00-18:00 | 休館日 | 17:00-18:00 | 11:30-12:30 | |||
小中学生(6~15歳) | 18:00-19:00 | 休館日 | 18:00-19:00 | 12:30-13:30 16:00-17:00 |
アクセス
スポーツクラブ ルネサンス北砂
〒136-0073 東京都 江東区北砂2-16-1
都営新宿線「西大島駅」徒歩10分
都営バス「北砂3丁目」徒歩3分
②ティップネス・キッズ木場店

ティップネス・キッズ木場店は木場にある0歳から15歳までを対象とした運動スクールです。OPEN MANY DOORS!をコンセプトに子供向けの様々なプログラムが開講されています。
ティップネス・キッズの特徴
- IT技術を駆使したスタディスイムの導入
オンライン上で、お手本や泳ぎの様子を動画で確認することができます。
レッスン中も自分の泳ぎの様子をその場で確認でき、理解を深めることができます。
- レベルに合わせた段階的なカリキュラム
1か月に1度進級試験が設けられており、合格をモチベーションに技術を習得することができます。
- レッスンの振替可能
月に2回まで、欠席日の翌々月3週目までの期間で、レッスンの振替が認められています。
- スクールバスでの送迎あり
時間・料金
時間 | 60分×月4回 | |
料金 | 入会時費用 | 入会金3,300円, 指定水泳用品代 |
月謝 | 9,460円/月(平日クラスの場合 10,010円/月(土日クラスの場合) |
実施曜日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
初級 | 14:30-15:30 15:30-16:30 | 休館日 | 14:30-15:30 15:30-16:30 | 15:30-16:30 | 15:30-16:30 | 14:30-15:30 15:30-16:30 | |
初級・中級 | 16:30-17:30 | 休館日 | 16:30-17:30 | 16:30-17:30 | 16:30-17:30 | 16:30-17:30 | |
中級 | 17:30-18:30 | 休館日 | 17:30-18:30 | 17:30-18:30 | 17:30-18:30 | 12:15-13:15 17:30-18:30 | 12:15-13:15 |
上級 | 18:30-19:30 | 休館日 | 18:30-19:30 | 18:30-19:30 | 18:30-19:30 | 13:15-14:15 |
アクセス
ティップネス・キッズ木場店
〒135-0042 東京都江東区木場1-5-10
東京メトロ東西線「木場駅」徒歩2分
③ドゥ・スポーツプラザ南砂町 スイミングスクール

ドゥ・スポーツプラザ南砂町は南砂にある総合フィットネスクラブです。小中学生向けに水泳、空手、バレエのスクールが開講されています。
ドゥ・スポーツプラザスイミングスクールの特徴
- レベルに合わせた段階的なカリキュラム
月に1度進級試験が設けられており、合格をモチベーションに技術を習得することができます。
- レッスンの振替可能
月に2回まで、欠席日の翌月末までの期間で、レッスンの振替が認められています。
- 無料の送迎バスあり
- 価格がリーズナブル
比較的月謝が安く、指定用品の購入などもないため、気軽にスイミングを始めやすくなっています。
時間・料金
時間 | 60分×月4回 | |
料金 | 入会時費用 | 入会金6,600円 手数料4,400円 |
月謝 | 7,920円/月 |
実施曜日
月 | 火・水・木・金 | 土 | 日 | ||
幼児・園児スイミングスクール(3~6歳) | 休館日 | 15:15-16:15 | 11:30-12:30 12:30-13:30 | スクール定休日 | |
学童スイミングスクール | 初心者・初級 | 休館日 | 16:15-17:15 | スクール定休日 | |
中・上級 | 休館日 | 17:30-18:30 | 15:00-16:00 16:00-17:00 | スクール定休日 |
アクセス
ドゥ・スポーツプラザ南砂町
〒136-0075 東京都江東区新砂3丁目4-31 南砂町ショッピングセンターSUNAMO 4F
東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩5分
④スポーツクラブosso 南砂 ジュニアスイミング

スポーツクラブosso南砂は、南砂にある総合スポーツクラブです。乳児から中学生までを対象に、ジュニアスイミングクラスが開講されています。
スポーツクラブosso南砂ジュニアスイミング の特徴
- レベルに合わせたカリキュラム
カリキュラムはオリジナルの泳力基準に基づいて、無理のない段階的なカリキュラムが設定されています。
- レッスンの振替可能
週1回受講の場合月に2回まで、週2回受講の場合月4回まで、欠席日の翌月末までの期間で振替が認められています。
- 無料の送迎バスあり
- 価格がリーズナブル
比較的月謝が安く、特に週2回受講した場合、お得にレッスンを受けることができます。また、水泳用品の指定もありません。
時間・料金
時間 | 60分×月4,8回 | |
料金 | 入会時費用 | 登録料3,300円 |
月謝 | 8,470円/月(週1回の場合) 11,242円/月(週2回の場合) |
実施曜日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
ジュニアA(4~7歳) | 16:00-17:00 | 16:00-17:00 | 16:00-17:00 | 16:00-17:00 | 16:00-17:00 | 15:00-16:00 | ||
ジュニアB(7歳~中学生) | ~5級 | 17:00-18:00 | 17:00-18:00 | 17:00-18:00 | 16:00-17:00 | |||
8~1級 | 17:00-18:00 | 17:00-18:00 |
アクセス
スポーツクラブosso 南砂
〒136-0076 東京都江東区南砂6-7-15
東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩5分
⑤ウエルネス東陽町 子ども水泳クラス

ウェルネス東陽町 子供水泳クラスは、東京YMCA が運営するスイミングスクールです。3歳から中学生までを対象に、水泳クラスが開講されています。
ウエルネス東陽町 子ども水泳クラスの特徴
- レベルに合わせたカリキュラム
全国YMCA共通の泳力基準である、「YMCA泳力ワッペン」に基づいたカリキュラムで、3か月に1回進級テストが行われます。
- 着衣泳体験など、水上における緊急時の対応を学べる
- 水泳用品の指定がない
- 水泳以外のプログラム
通常の水泳指導のほかにも、水泳大会や、クリスマス会、デイキャンプなどの行事が行われます。
時間・料金
時間 | 75分×月4回 | |
料金 | 入会時費用 | 登録料11,000円 ICカード代1,100円 |
月謝 | 9,680円/月 |
実施曜日
月 | 火・水・木・金 | 土 | 日 | |||||
年少~小3 | 9:45-11:00 14:15-15:30 | 休業日 | ||||||
小1~中3 | ~ふぐ(~背泳ぎ) | 16:15-17:30 | 休業日 | |||||
くらげ以上(ボビング・けのび以上) | 17:15-18:30 | 8:45-10:00 16:15-17:30 | 休業日 |
アクセス
ウエルネス東陽町
〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-20
東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩5分
⑥深川北スポーツセンター こども水泳教室

深川北スポーツセンターは、木場エリアにある江東区が運営するスポーツ複合施設です。4半期ごとに球技や武道、エクササイズなど様々な教室が開講されています。受講に際しては、申し込み受付の後、抽選になることがあります。
深川北スポーツセンター こども水泳教室の特徴
- 3か月全8回のみの短期講座
スイミングスクールに通ったことがない場合や、通うかどうか迷っているという場合でも、気軽に受講することができます。
- 1回あたり1,010円とリーズナブル
時間・料金
時間 | 60分×全8回 |
料金 | 8,080円 |
実施曜日
講座ごとに異なる
アクセス
深川北スポーツセンター
〒135-0023 東京都江東区平野3-2-20
東京メトロ東西線「木場駅」徒歩10分
小学生で水泳教室に通うメリット

水泳は心身の発達に良い影響を及ぼす!
⽔泳は、全身運動であり、継続することで体力づくりに役⽴つ上、呼吸に制限を掛けながら運動することから心肺機能の向上も期待できます。また、集団指導を通じて、社会性や礼儀、競争心を育むことができます。
加えて幼少期からの運動習慣は、脳の運動制御機能や知的機能の発達を促し、健康な体づくりに役立つだけでなく、学習面でも良い効果を及ぼします。さらに生涯にわたる趣味や特技を身に着けることができるかもしれません。
このように、幼少期に運動に親しむことは、心身の発達に非常に良い影響を及ぼすと言えます。
送迎の要らない習い事なら、ユレカアフタースクール!
ユレカアフタースクールは探求型学習を取り入れた民間学童です。アートやサイエンス、ダイバーシティ、プログラミングなどを学ぶ様々なカリキュラムを曜日別に提供しており、学童に通いながら、様々な習い事をすることができます。
それぞれのカリキュラムで身につく基本的なスキルはもちろん、子供たちが主体的に学びを進めていくことで、「自己理解」や「コミュニケーション能力」といったスキルを磨き、変化の激しいこれからの時代でもしなやかに生きられる人を育てます。